「熊本県警ですが」…とうとう私のところにも来ました!

皆さん、こんにちは!

今日、ついに私のところにもアレがやってきました!そうです、特殊詐欺の電話です!😱

最初にかかってきたのは、「熊本県警ですが、正木さんでしょうか?」という電話。あれ、なんだろう…と一瞬思っていたら、その次に「徳島県警から連絡が来たのですが」ときました。

そこで「あ、これかー!」とピンときたので、「もう、そういうのやめたらどうですか?」と言ったら、すぐに電話は切れました(笑)。

今回は「徳島県警」と言われてすぐ詐欺だと分かりましたが、もしこれが「福岡県警」とか、もっと身近な警察署の名前だったら、思わず話を聞き続けてしまったかもしれません。

電話番号は090から始まる番号で、結構有名な番号みたいですね。こちらのサイトに番号あります。皆さんもご注意ください!もし怪しい電話がかかってきたら、ネットなどで番号を検索してみると情報が出ていることが多いですよ。

「自分は大丈夫」が一番危険!

今回の経験で改めて思いましたが、高齢になって「息子が大変だ」「娘が事故に遭った」なんて言われたら、本当にびっくりして、冷静さを失ってお金を振り込んでしまう気持ちもわからないでもないです。

自分は絶対に大丈夫」と思っている人こそ、要注意と言われます。

皆さん、もし不審な電話があったら、すぐに電話を切るか、ご家族や警察に相談してくださいね。

私たち正木クリニックも、健康だけでなく、皆さんの生活の安全も応援しています!