点と点が繋がる瞬間がたまらない!医学はやっぱり面白い!新着!!
正木クリニックは、外科・内科・腎臓内科・泌尿器科を標榜していますが、基本スタンスは「お困りなら何でも診ますよ!」です。 だから、専門分野以外の勉強も当然ながらやっています。特に各種疾患のガイドラインには、必ず目を通すよう […]
【院長の独り言】「聞く」って、手術より難しいかも!?😅新着!!
「聞き上手」に徹するのって、本当に難しいですね! 自他ともに認めるお喋り好きの私としては、どうも「上手に聞く」というスキルが今一つ欠けている気がしています(汗)。 これがね、簡単そうに見えて全然難しいんですよ! もう、喋 […]
「熊本県警ですが」…とうとう私のところにも来ました!新着!!
皆さん、こんにちは! 今日、ついに私のところにもアレがやってきました!そうです、特殊詐欺の電話です!😱 最初にかかってきたのは、「熊本県警ですが、正木さんでしょうか?」という電話。あれ、なんだろう…と一瞬 […]
シャントって何?新着!!
「先生、シャントって何ですか?」—これは、日ごろ診察している患者さんからよく聞かれる質問です。シャントなんて言われても、一般の方には全くピンときませんよね。 私たち医師がいう「シャント(shunt)」とは、医学的には「短 […]
10月16日はグリーンリボンの日新着!!
昨日、10月16日は「グリーンリボンの日」でしたね!グリーンリボンの日とは家族や大切な人と「移植」のこと、「いのち」のことを話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認する記念日なのです。 移植医療に携わる者として、もち […]
広告とエビデンスの話新着!!
一日日記をお休みしてしまいました!昨日は休診日だったので、ついサボってしまいました(笑)。 さて、今日は事務仕事をしながらYouTubeを流し聞きしていたら、なんとも奇妙な広告が耳に飛び込んできました。曰く、「頻尿の原因 […]
「レセプト」のリアル
皆さんは「レセプト」という言葉をご存知でしょうか? 正式名称は「診療報酬明細書」。これは、私たちが日々の診療で提供した医療サービス(検査、処置、手術、投薬など)の費用を、患者さんが加入している健康保険組合などの保険者へ請 […]
【祝日営業のご報告】手術対応と、日本の四季への想い
今日は祝日ですが、正木クリニックは患者さんのスケジュールに合わせて手術も行うため、元気に営業しています。あいにく今日のカレンダーに手術予定は入っていませんでしたが、今後の手術に備えて、スタッフの皆さんが来てくれて、色々な […]
🚨緊急提案🚨 究極の「開業ダイエット」!?
開業の1ヶ月前から、私の日々はまるでノンストップ特急列車のように異常な忙しさになりました。 そして今も、その猛烈なスピードは相変わらずです。 そんな激動の日々を過ごす中、ふと体重計に乗ってみてびっくり!なんと、気づけば体 […]
今日はご紹介いただいた患者さんのPTA(経皮的血管形成術)を行いました!
記念すべきクリニックでの初手術です! (パチパチ!) 何千例と手術をやってきましたが、自分のクリニックで行う手術は本当に緊張感が違います。 無事に終わったときは、心底ホッとしました。 これも、スタッフの皆さんが幾度となく […]