院長の日々をつづっていきます。

7月13日

今日は北九州が誇る美しい場所、平尾台へ行ってきました。連日、本当に暑い日が続いていますが、今日の平尾台はちょうど曇り空で、心地よい風が吹いていてくれたおかげで、とても涼しく過ごせました。
実は私、平尾台の景色を見るたびに、昔住んでいたカリフォルニアの山々を思い出すんです。カリフォルニアは砂漠気候なので、あまり木が生えていなくて、岩がむき出しの風景が多いのですが、そこが平尾台の風景によく似ています。

広がる草原の中に白い石灰岩が顔を出す景色が、まるでカリフォルニアのどこかにいるような気分にさせてくれるんです。
ここはまさに日本三大カルスト台地の一つにふさわしい、雄大で魅力的な場所ですね。この独特の景色は、いつまででも眺めていられるほど心惹かれます。心からリラックスできる、そんな貴重なひとときでした。また近いうちに、ぜひ足を運びたいと思っています。

7月10日

7月もあっという間に中旬ですね! 今日はマックで仕事してます。やることが山積みで、てんやわんやです。

さっき、内装会社の社長さんと経営について話していました。社長さんがおっしゃるには、「スタッフを雇うのは本当に大変なことだ」と。忌憚なく話してくださる方で、「先生はすぐに顔に出るから気を付けてね」ってアドバイスもいただきました。こういう風に本音で話してくれる方って本当に貴重で、これからも大切にお付き合いしていきたいです。

私たち医師は、社会に出るとすぐに「先生、先生」と呼ばれる特殊な職業です。だからこそ、一般常識からずれてしまう部分もあると自覚しています。常に自分に厳しく、人からいただく注意は真摯に受け止めるようにしたいです。

「初心忘るべからず」、この言葉を胸に刻んで、これからも精進していきます!

2025年7月8日

連日の猛暑でうんざりしますが、このまま温暖化が進むのはやっぱり心配ですね。

先週勤務した病院の院長先生は、80年代に私が所属していた東京女子医科大学腎臓外科で働いていた大先輩でした。たまたま勤務のお話をいただき、経歴を調べてみたら同じ腎臓外科で勤務されていたと知り、こちらには知り合いの少ない私にとって心強く、ありがたく勤務させていただいています。今回初めて当時の貴重な話をじっくり伺うことができ、とても感銘を受けました。伝説的な先生方と共に切り開いてきた時代の空気を感じることができ、とても刺激的な時間でした。

太田和夫先生のもとで学んだ先生方がいなければ、今の日本の高い透析医療は成り立たなかったと改めて感じます。医局はなくなりましたが、全国にその影響は残っており、素晴らしい指導だったのだと実感しました。暑さに負けそうですが、先輩方を思いながら自分も頑張ります。

2025年7月1日

今日は午後からインスタ用の動画撮ってきました!勝山公園で、なんと35度…汗だくになりながら頑張りました💦そのうちYouTubeなんかもやれたらいいなーと思ってるので、また楽しみにしててくださいね!

2025年6月30日

もう6月も終わりですね。ほんと、時間が経つのってあっという間です。
今日は福岡市でお仕事だったんですが、駅前は新しいビルがどんどん建ってて、ますます都会って感じでした。

福岡市はこれからも人口が増えるって言われてますが、その一方で北九州市はまだ人口減少が続いてます。でも、去年はなんと60年ぶりに転入が転出を上回ったそうで、これって結構いい兆しじゃないですかね。

ちなみに、私は福岡と北九州どっちにも住んだことがありますが、個人的には断然北九州推しです!
理由はシンプルで、まず渋滞が少なくて移動がストレスフリー。物価も福岡市よりお手頃なので、日々の暮らしがしやすいんですよね。それに海も山も近くて自然が身近。食べ物も美味しくてコスパ抜群です。

これからもっと北九州が元気になって、福岡市に負けないくらい盛り上がっていってほしいですね。

2025年6月29日

まだ6月だというのに、北九州は連日30度を超える暑さです。しかももう梅雨が明けてしまいました。
そんなわけで、今日は海水浴に行ってきました。ちょうど海開きの神事が行われていました。。水温もちょうど良くて、とても気持ちよく泳げました。
北九州にはきれいな海がたくさんあって、海好きの私には本当に最高の場所です。

2025年6月28日

昼まで非常勤の仕事して、今はコメダ珈琲で書類やったり医療機器選んだり、ホームページいじったりしてます。
使ってるのはLenovoのThinkPad。もう9年選手で、画面も割れちゃってるけど、まだまだ元気に動いてくれて頼もしいやつです。

このPC、アメリカにも一緒に連れて行って、何本も論文書いた思い出のマシンだから、なかなか手放せないんですよね。
でも今年10月でWindows10のサポートも終わるし、そろそろサヨナラのタイミングかな〜なんて思ってます。ちょっと寂しいけど、次の相棒探すのも楽しみです。

2025年6月27日

鹿児島の白石病院に行ってきました。
医局時代にお世話になった先生方に久しぶりにご挨拶できて、懐かしい気持ちになりました。

白石病院は南九州で一番バスキュラーアクセス手術をやっている病院で、私は8年前に1年間ここで働かせてもらいました。
あの1年で1000件以上の手術を経験させてもらい、本当に鍛えてもらったおかげで、今ではどんな難しい手術も自信を持ってこなせるようになりました。

今も年間3000件以上の手術をされていて、改めてすごい病院だなと実感。
また勉強しに行きます!

2025年6月21日

書類、書類、書類、、、、

開業が近づくにつれ大量の書類を書かなければなりません。

今日一日休みがあるので、頑張ります!

2025年6月21日

5時半起床。本日も運動からスタートしました。

運動するのが好きで、この1年は筋トレにハマってます。

筋トレしたあとの力がみなぎる感じがクセになってきました☺️

ベンチプレスはまだ70キロですが100キロ超え目指して頑張ります!

2025年6月20日

正木クリニック院長の正木です。

本日さわらびガーデンモール2番街に内装工事が始まりました。

やっとこの日が来て感無量です。

八幡神社に工事の安全と成功を祈ってきました。

私も気合い入れて頑張っていきます!