医療設備
LEDミリオンライト LA-40
手術室や処置室で使用する無影灯(照明灯)**です。LED光源を使用しており、明るさを無段階に調節でき、影ができにくいやさしい光で、外科手術や各種処置の術野を明るく照らします。

FORCE FX
電気メス(高周波手術装置)です。高周波電流の熱を利用して、手術中に組織の切開や凝固(止血)を行うために使用されます。様々な手術において、安全かつ的確な処置を可能にします。

Aplio Me
汎用超音波(エコー)診断装置です。高画質・高機能をコンパクトな筐体に搭載し、腹部、血管、表在(甲状腺、乳腺など)、運動器など幅広い領域の検査を行います。

Aplio air
携帯型・ワイヤレス超音波(エコー)診断装置です。スマートフォンやタブレットに接続して使用できる小型・軽量モデルで、ベッドサイド、往診、災害医療など、場所を選ばずに迅速な画像診断を行うことができます。

Cios Select
モバイルCアーム型X線透視装置です。手術室などに移動させて使用し、リアルタイムで体内のX線透視画像を得ることができます。

MRAD-A255C R-mini
一般X線撮影装置(レントゲン)です。胸部、腹部、骨などの基本的なX線撮影を行うための装置です。

CardiofaxM
心電計です。心臓の電気的な活動を記録・解析し、不整脈や狭心症、心筋梗塞などの心臓疾患の診断に使用します。

VaSERA VS-2500 (調整中)
血圧脈波検査装置です。手足の血圧と脈の伝わり方を測定することで、動脈硬化の程度(血管の硬さや詰まり具合)や血管年齢を調べ、心血管疾患のリスクを評価します。短時間で体に負担なく検査できます。

CLINITEK STATUS+
小型尿分析装置です。尿検査試験紙やカセット試薬を用いて、尿中の様々な成分(たん白、糖、潜血など)を迅速かつ簡便に測定・解析します。生活習慣病や腎疾患などのスクリーニングに役立ちます。

Celltaxα
血液検査分析装置です。血算を計測します。

当院の施設基準について
当院は、患者さんに質の高い医療を提供するため、国が定める以下の施設基準について届出を行い、認定を受けております。
1. 短期滞在手術等基本料1
当院は、厚生労働大臣が定める**「短期滞在手術等基本料1」**の施設基準を満たしており、安全な日帰り手術を行うための体制を整えています。
これは、手術に必要な人員や設備、緊急時の対応体制などが整備されていることを示すものです。対象となる日帰り手術を実施した際に、診療報酬に定められた基本料金の加算を算定しております。
- 当院対象となる手術:
- K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 1 初回
- K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 2 1の実施後3月以内に実施する場合
当院で上記手術を受けられた方は手術翌日に状態確認のために電話をいたします。何卒宜しくお願い致します。
2. 時間外対応加算3
当院は、継続して当院を受診されている患者さんが、診療時間外に体調不良等でご相談を希望される場合に、電話等で対応できる体制を整えております。
この体制を評価する「時間外対応加算3」を3点算定しています。
診療時間外のお電話は、原則として留守番電話での対応となります。翌診療日に改めてご連絡いたします。緊急を要する場合は、お近くの救急医療機関をご受診ください。
3. 情報通信機器を用いた診療にかかる基準
当院は、厚生労働省が定める**「オンライン診療の適切な実施に関する指針」**に基づき、情報通信機器(オンライン)を用いた診療を行っております。
- 対象となる患者さん:
- 当院に定期的に通院されている患者さんが対象です。
- 初診のオンライン診療は、医師がオンライン診療が可能と判断した場合に限り実施いたします。
- 注意事項:
- 対面診療でなければ正確な診断や治療が難しいと判断した場合、対面診療にお切り替えいただく場合がございます。
- 向精神薬の処方をご希望の場合は、必ず当院にて対面での診療を受けていただく必要がございます。
オンライン診療をご希望の方は、まずは当院までお電話にてご相談ください。